よれよれ将軍のよれよれ日記

日常のことをよれよれと書く日記です。

マニュアルを疑え

最近、ブログを書くのに、

毎日2時間くらいを費やしている自分に気づき、

若干引いております。

しかし、逆転裁判シリーズも制覇し、

筋トレも封じられた今、

大してすることもないので、

ブログを書くのが趣味というくらいの

勢いで生きていこうと思います。 

毎日更新にあるまじきテキスト量で、

皆様に挑み続けたい所存です。 

 さて、私は本日、サラリーマンの特権である

有給休暇をいただいているのです。

なんとなく休めそうなタイミングだったのと、

明日のモツ鍋に備えて、

今日の内に買い物をしておきたいという狙いもありました。

 

大変不本意ながら、起きてから1時間くらいは

自宅で仕事をしてしまいました。

でも良いのです。

好きな音楽をかけ、

歌いながらでも仕事ができちゃうのが

自宅作業のいいところ。

うちの会社も本格的にテレワークを導入してほしいです。

 

仕事をやっつけ、

PCをいじっていた私は、

気付くと怖い話を読み漁っていました。

やっぱり夏なんで、

会談のひとつや百個読みたくなるわけですよ。

毎年稲川淳二さんのミステリーナイトツアーも行ってたんですが、

去年と今年は行ってないので

怪談成分が足りないのです。

ま、私の場合、夏に限らず

一年中怪談読んでるんですけどね。

いくつになっても怪談大好きです。

どこに魅力があるのかと問われると

答えるのが難しいんですが、

惹かれてしまうのです。

 

気付くと11時を少し回ったところでした。

もし昼を外食にするなら、

そろそろ出かけたほうが良さそうです。

12時になると混むので。

1階に下りて、出かけるかどうか、

しばし悩んだのですが、

外は雨が降ってるんだか降ってないんだか

みたいな天気で、

出かけてもあまり気持ちよくなさそうなので

家で喰うことにしました。

 

平日だったらプロテインを飲んで済ませるところなんですが、

休みの日はなぜかプロテインを飲まないのです。

そして調理するのも面倒くせえなってことで、

カップヌードル(カレー)を喰って済ませました。

粉チーズ入れると美味しいですよ。

 

飯を喰って一息入れたら、

今日のToDoを消化しなければなりません。

 

まずは、主にAmazonから届きまくった

段ボール箱の整理です。

ウォーターサーバの水の箱なんかもあります。

これらの箱たちを、切ったり潰したりして、

ビニール紐で結わえます。

ちなみに、明日、モツ鍋の直前くらいのタイミングで、

Amazonから、締めの麺が届くはずなので、

そこで段ボール箱が増えることも

計算に入れて結わえるのです。

終了。

 

次に、ウォーターファウンテンの掃除です。

ウォーターファウンテンと言われても

なんのことだか分からないかたが多いと思いますので、

軽く説明をしますと(ググってもらえばすぐ分かると思いますが)

ペット用の給水器です。

20190823_foutain01.jpg

公式イメージ図。

小さな噴水だと思ってもらえれば、大体合ってると思います。

そもそも、ウォーターファウンテンって噴水を英語でいったものですしね。

 

電動で水を循環させて

小さな噴水を作り、上から出た水は、

下に流れ落ちる際にフィルターを通るので、

水は常に綺麗。とっても衛生的!

ペットに、常に新鮮な流水を飲んでもらおう

という商品です。

 

商品自体はいいと思ってるので、

我が家でもこれを導入してるんですが、

これ、意外と油断ならないんですよ。

循環してるとはいえ、

結構すぐにヌメります。

我が家では、中の水を毎日換えて、

中を軽くこすり洗いしてます。

しかしそれでも、1ヶ月もすると

看過できないレベルの汚れ(水垢?)が

溜まっていくのです。

 

なので、この商品は決して、

水換えの手間がなくなって楽ちん

などという、人間に配慮したものではなく、

ペット様に流水を飲んでいただくことを

主眼に置いたものだと考えるべきです。

ネコは流水が好きな子が多いので。

 

で、毎日水を換えてる我が家で

1ヶ月経つとどうなるのか。

こうなるんです。

20190823_foutain02.jpg

内部は結構凹凸が多く、

角や隅に汚れが溜まるのです。

実際、この汚れが、ペットの健康に

どの程度影響するのか分かりませんが、

よくはないのは間違いないでしょう。

なので、最低でも月に1回は、

ウォーターファウンテンの大掃除をするのです。

 

全体的に、台所用洗剤とスポンジで洗えばいいのですが

上述の凹凸部はスポンジだと上手く洗えません。

なので、場所に応じて、

歯ブラシ、綿棒、つまようじなどを駆使しながら

洗う必要があります。

 

長期戦になることが想定されたため、

私は、以前紹介したGoogleHomeMini様に

音楽でもかけてもらおうと思い、いいました。 

yoreyoreshogun.hatenablog.com

 「OK Google! バッハをかけて」

 これは私がバッハ好きなこともあるのですが、

クラッシック系なら、著作権の問題もないし、

この、いうことをきかないじゃじゃ馬娘でも、

ちゃんと聴かせてくれるのではないかと

淡い期待をしたためです。

あと、先日、図らずもヴァイオリンに触れてしまったこと

きっと影響してます。

 

彼女は応えます。

youtubeで ヨハン・ゼバスティアン・バッハ関連のステーションを再生します」

 

程なくして、ストリングスの音が

フェイドインしてきました。

みんな大好き、「G線上のアリア」です。

本当にG線で弾いてるのかはよく分かりませんでしたが、

多分もうG線で弾いてなかろうが

G線上のアリア」と呼ぶんでしょうね。

この辺の話はググればすぐ出てくると思いますので、

興味がある人は調べてみてください。

 

しかしまあ、初っ端は随分ベタな曲で来たものです。

さて2曲めは何かと構えていた私の耳が捕らえたのは、

ピアノの音でした。

あれ、これバッハかな。

違う。ショパンノクターンだ。

ということで、2曲めにしてバッハを外してきました。

まあ、バッハ関連ですからね。

同じクラッシックなら良いだろうくらいのノリでしょうか。

 

そして3曲めは、

チャイコフスキー白鳥の湖でした。

やっぱり、クラッシックというカテゴリで

括られてる気がしますね。

 

優雅な音楽を聴きながら頑張った成果。

20190823_foutain03.jpg

頑張った頑張った。

 

綿棒がこんなんなりました。

20190823_menbou.jpg

うへえ。

こんなもん見せるなと言われそうですが、

いいことも悪いことも共有できるのが

真の友というものですよ。

あなたが私の友ならば見てください!

 

さて、頑張ってここまで綺麗にしましたが、

ウォーターファウンテンは

一旦使用を中止して、しまうことにします。

 

理由としては、夏場は水の劣化が速く、

最近うちのネコたちは、

ウォーターファウンテンよりも

皿の水が好きという

身もふたもない状況だからです。

さようなら、また会う日まで。

 

さて、次はToDoではないのですが、

私が個人的にやりたいことをやります。

先日、知り合いのヴァイオリンに触れてしまったおかげで、

自分の楽器を触ってみたくなったのです。

もっというと、無事を確認したくなったのです。

引っ越しを境に、物置き的なところに

しまい込んだまま、もう1年半近く経とうとしてるのです。

割れたりしてなければいいんですが。

 

無事でした。

20190823_violin01.jpg

どこにも損傷はないようで一安心。

長期間弾かずにしまう前提だったので、

弦を緩めて駒を外してあります。

20190823_violin02.jpg

駒跡地。

駒を立てて、弦を張ったままにしておくと、

駒が倒れて本体が割れることがあると言われたので

こうしております。

 

職場を失ったかわいそうな駒。

20190823_violin03.jpg

ごめんよ。

君も本当は、本体と弦の間に挟まれたいよね。

 

こんな男が持ち主になってしまったばっかりに、

と、楽器に対して申し訳なくなりました。

これを作った職人さんだって、

弾いてもらうために楽器を作ったんでしょうに。

顔も知らない職人さんに対しても申し訳ない。

 

このまま凹んでても仕方ないので、

楽器をしまい、買い物に出ることにします。

 

サミットに来ました。

買い物はサミットですよ。

本当はSV(Super Value)という店が好きなんですが、

近くにないので、次善策としてサミット。

明日のモツ鍋の具材を買います。

明日は、計6人でのモツ鍋となる予定なので、

具材が多めに要ります。

20190823_kaimono01.jpg

キャベツ2玉、

ニラ5束、

ささがきゴボウ3袋。

この写真を、仕事中の嫁に送りつけて

「こんなもんで大丈夫?」

と聞いたところ

「バカが・・・!

 ささがきゴボウが足らんわ・・・まるで・・・!」

と言われたので、

倍の6袋にしました。

 

ついでに今夜の晩飯でも買って帰ろう。

いい加減バーミヤンに行くわけにもいくまい。

ということで、適当に肉やら魚やらを買って帰ることにしました。

 

私のお気に入り、冷凍の海老出汁つけ麺を

買おうかと冷凍食品コーナーに行くも、

無い!

またしても、私のお気に入りが消えたのです。

代わりに、五ノ神製作所監修の、

「海老担々まぜそば」なるものがあったので

買ってみることにしました。

 

そして忘れてはならないのは、

焼き鳥です。

サミットの焼き鳥の皮(タレ)は

マジで美味いのでオススメです。

本当に、そこらへんの焼き鳥屋で喰うより

数倍美味しいです。(個人の感想です)

 

戦利品。

20190823_kaimono02.jpg

ちょっと買いすぎた気もしますが、

まあなんとかなるでしょう。

 

買い物も終え、とりあえず

今日のToDoは終了しました。

一息入れ、カルピスを飲みながら、

なんとなくPS4を点け、

Amazonのプライムビデオで

探偵はBARにいる」を見ることにしました。

映画の中でも、大泉さんは大泉さんでした。

本当に一瞬だけ、アッキーが登場してたのに気づけたのは、

ここ最近ずっとドラバラを見続けた賜物と言えるでしょう。

内容自体は、思ってたよりもアクション寄りというか、

ヴァイオレンス寄りでした。

こういう話だったのね。

 

観終わり、ふと振り返ると

20190823_yotsuba.jpg

普通によつばがテーブルに乗ってるではないですか。

 

私は、右腕を挙げて

(本当は両腕を挙げたいのですが、

 左腕が挙がらないので)

「フシャー!(乗るなっつってんだろ!)」

と吠えて、よつばをどかそうとしましたが、

最近は図々しさが増してきて、

それくらいではどかないのです。

 

むしろ

「なんか悪いことしてる?」

くらいの瞳で見返してくるので、

私は実力行使に出ることにします。

両手でよつばの身体を抱えあげて、

椅子の上へと移しました。

 

その後、嫁の帰りを待ちながら、

リビングでうとうと。

 

21時頃に嫁帰宅。

嫁が鍵を開ける音で目が覚めた

私が振り返ると、

またよつばがテーブルに乗ってました。

これはもう駄目ですな。

完全に、乗っていいところとして

インプットされてしまったようです。

 

早速晩御飯にします。

 

嫁「とりあえず焼き鳥を食べよう!

  それは確定している」

とのことなので、

焼き鳥をレンジでチン。

レンジでチンって、もう死語なんでしたっけ。

まあいいや。

20190823_yakitori.jpg

とっても美味しかったです。

繰り返しますが、

サミットの焼き鳥(っていうか皮)はオススメ。

 

これだけでは足りないので、

うなぎも食べることにします。

嫁のうなぎ好きを私は知っているのです。

うなぎもレンジでチン。

20190823_unagi.jpg

うむ。

スシローで喰ううなぎのほうが美味いや。

スシローすげえな。

 

胃袋的にも精神的にも、

微妙に満たされない私。

よし、ここは海老担々ませそばを喰おうじゃないか。

早速開けてみました。

20190823_ebinoodle00.jpg

開けてみて気づいたんですが、

内容物が、私が好きだった

海老だしつけ麺とそっくりでした。

つけ麺には、キャベツ等の具が入ってたのですが、

それが、担々の具に変わっただけです。

メーカーも同じなので、

基本的な味自体は一緒かもしれません。

 

温まった麺に、とりあえず海老スープを混ぜます。

20190823_ebinoodle01.jpg

この時点でかなり美味い。

もうこれ以上、何もしないほうが良いのではあるまいか。

しかし、袋の裏側のマニュアルに沿うならば、

ここに担々の具を入れなければなりません。

 

まあ、マニュアルに書いてあるし、

とりあえず入れるか、と思った刹那

嫁「それ入れないほうが絶対美味しいよ。

  せめて具は別皿にしたら?

  一度混ぜちゃったら終わりだよ」

と警告をしてくれました。

 

なるほど。仰るとおり。

マニュアルに洗脳されかかっていた

私を再洗脳してくれました。

 

これが担々の具。

20190823_ebinoodle02.jpg

 

別皿でこうなりました。

20190823_ebinoodle03.jpg

で、結局ですね、

具と一緒に食べると、

せっかくの海老風味が台なしで、

これ作ったやつは何考えてんだって

レベルだったので、

担々の具はお役御免となりました。

危ねー。マニュアル通りに混ぜてたら

えらい目にあうところでした。

 

横で寝るリン様。

20190823_rin.jpg

こうやって横たわって、

幸せそうに目を細めた顔を見ると、

仔猫の頃から全然変わってないなと思うのです。

 

リンを拾ってきた翌日(2008年11月1日)の写真。

猫3

表情がばっちり同じ、とまではいきませんが、

やっぱり顔は変わってないんです。

身体はでかくなりましたけどね。

 

晩飯も喰い終わり、

皿洗いをします。

ここでまた私は、こりもせずに言ったのです。

OK Google! バッハをかけて」

youtubeで ヨハン・ゼバスティアン・バッハ関連のステーションを再生します」

 

1曲めに流れてきたのは、

ヴィヴァルディの夏(四季)でした。

しかもいきなり第3楽章。

でも好きな曲だからOK。

ヴィヴァルディならまあ、

ショパンよりはバッハに近いでしょう。

 

しかし、問題はその後でした。

夏が終わり、鬱陶しいCMが入り、

次の曲が始まったと思ったら、

なんだか想定外の音が聞こえるではありませんか。

 

こ、これは、ギターなのか?

アコギか?

と思っている私をよそに、

歌まで始まっちゃうの。

 

おお?

これとバッハがどう関係あるんだろう、

と思い、今流れている曲を確認したところ

20190823_googlehome.png

エクストリーム!

一体どういう関連なんでしょう。

 

この曲が、実はバッハの曲を参考に作られたとか、

そういう曰くがあるんでしょうかね。

 

いや、バッハは音楽の父とも言われているので、

もはや、現在この世に存在する音楽は

すべてバッハの子であり、

バッハとは切り離せない存在なのです。

youtubeのバッハ関連のステーションには、

ありとあらゆる曲があるに違いないのです!(妄想)

 

っていうくらい、

GoogleHomeMiniは使い勝手が悪いです。

でも、それを含めて楽しもうと思えば楽しめますけどね。

 

明日は、同僚や元同僚が集まって

絶対にろくでもないことになると決まってるので、

そのろくでもなさを、つぶさにご紹介したいと思います。