よれよれ将軍のよれよれ日記

日常のことをよれよれと書く日記です。

CX-8を買いました

CX-8を買いました

じゃーん!

f:id:yoreyoreshogun:20201205154109j:plain

とか言いつつ、これは試乗車です。

我が家の車庫に入るのかどうかを確認している図。

こちらは、アテンザ改めmazda6。

f:id:yoreyoreshogun:20201205154112j:plain

もちろんこちらも試乗車です。

両方乗り比べた結果、勢いでCX-8を購入することに決め、

契約してきました。

あーあ、やっぱり買っちゃった。

 

経緯

なんでこんなことになってしまったのかを、

だらだらと書いていきたいと思います。

 

私は、4年前にシエンタを買いました。

これが、自分で購入して所有した最初の車でした。

前にも書きましたが、主な用途は感激どんどんという

焼き肉屋への移動手段です。

ときが経つにつれて、なんだかんだといろんなところに

行くようにはなりましたが、それでも基本的には、

ご飯を食べにいくために車に乗ることが多かったですね。

私は車にそんなに興味もなく、ほかの車を運転したことも

そんなにないので、シエンタに対して特に不満もなく過ごしていました。

が、半年くらい乗った頃でしょうか。ひとつ問題を感じるようになりました。

それは、いまいちいいポジションで運転できなくて、

腰が痛くなったり、肩がこったりすることでした。

おそらくなのですが、問題の根幹は、ハンドル位置を

一切変えられないことだったと思います。

車によっては、ハンドルの高さや、手前に出すか奥に引っ込めるかを

調整できたりするのですが、シエンタではそれができなかったのです。

で、腰が痛くなるので、腰に腰痛防止クッションを当てると、

その分下半身が前に出るせいでペダルを踏む足首がつらくなり、

そこでシートを後ろにずらすと、ハンドルが遠くなってしまうので

背もたれをがっつり起こさないといけない。

そうすると、今度はヘッドレストがやたら前に出ていて

頭が前に押し出される、といった感じで、

どの姿勢で運転したらいいのかがよく分からないまま、

なんとなくずっと乗ってたのです。

 

MAZDAに興味津々

ちょうどその頃、ネット上でMAZDA車をべた褒めする記事を

やたら目にするようになりました。

すんごくざっくり言うと、

2010年にMAZDAが発表したSKYACTIVという技術が素晴らしい

という内容の記事でした。

そこから、どんどんMAZDAに興味が湧いてしまって、

MAZDA関連の本とか買って読むようになっちゃいました。

中でも、SKYACTIV-Dというディーゼルエンジンに興味が湧いて、

1回乗ってみたいと思うようになりました。

で、2017年、初めてMAZDAのディーラーに行って、

ディーゼルエンジンを積んだアテンザに試乗させてもらったのです。

当時のアテンザさん。

f:id:yoreyoreshogun:20201205161601j:plain

アテンザは、この頃のデザインが一番好きです。

グリルが横ルーバーなのがいいんですよ。

新型のメッシュはあまり好きじゃありません。

このディーゼルアテンザに乗ってみて、アクセルを踏んだ瞬間に、

本当にびっくりしたんですよ。

シエンタと全然違うことに。

アクセルを踏んだ分だけすいーっと進んでくれて、

思った通りに動いてくれる感覚に感動したのを覚えてます。

ゲームで言えば、操作性がいいってやつですね。

この感覚を知ってしまったせいで、シエンタの操作性の悪さが

認識できてしまったのです。

こういうのよくないですよ。

人間、自分が常用してるものよりもいいものに触れると、

今まで常用してて特に不満を持ってなかったものに

不満を感じるようになってしまうという性質がありまして、

下手にいいものになんか触れないほうがいいんだ!

と思ったりします。

いいものに触れていいのは、それを手に入れることができる者だけなのです。

それ以外の者は、触れると不幸になるだけなので控えるのが賢明です。

と今さら言ったところで時既に遅し。

その日以来、いつかディーゼルアテンザを買いたいと思いながら

数年経ちました。

その間に、気づけばアテンザは、mazda6という名前に変わってました。

なんだか、海外で販売している名前に合わせたそうです。

海外だと、車の名前は、アルファベットと数字っていう

組み合わせが多くて、基本的には数字が大きいほど偉い、

みたいな感じになってます。

 

CX-8とmazda6

今月くらいからMAZDAのディーラーに足を運ぶようになりました。

なんでこの時期だったのかと言われると、特に理由はないのですが、

近所にディーラーがあるのを見つけて、なんとなく行ってみた

くらいの感じだったと思います。

ただ、悲しいことにそこにはmazda6がありませんでした。

日本では、もはやセダンやステーションワゴンタイプの車は

絶滅の危機に瀕しており、ほぼ売れないので

ディーラーにもあまり置かないのだそうです。

最近のニュースで、クラウンもセダンタイプをやめるとかいう

記事が出てましたもんね。

というわけで、私の愛するアテンザ(mazda6)さんは、

時代の流れに取り残されて、すっかり不人気車になってしまった模様。

なので、私はディーラーの営業さんに、買う気がある素振りを見せて、

mazda6の試乗をさせろと迫り、わざわざ別ところの試乗車を

手配してもらって、乗ってみたのが冒頭の写真というわけです。

で、CX-8にも乗せてもらったりしてるうちに、

いつか買おうと思っていたMAZDAディーゼルを買うのは今だ!

という思いが強くなり、気づけばCX-8を買ってしまっていたのでした。

なぜmazda6を裏切ってCX-8にしたのか。

それは、mazda6がやっぱり中が狭かったりして、

運転席の乗り込むと頭が天井に付いちゃったりして、

実用性という面でCX-8に劣りそうだなと

思ったのが最大の理由だと思います。

あと、mazda6もデザインが変わって、以前のより

好みじゃなくなってしまった点もあったと思います。

そして、むしろCX-8のほうが、以前のアテンザのデザインを踏襲していて

顔はこっちのほうが好きっていう感じでもありました。

全体のフォルムとしてはmazda6のほうが好きなんですけどね。

やっぱりグリルは横ルーバーがいいのです。

 

商品改良

とか言ってたら、CX-8も今年の12月に商品改良が入って、

グリルがメッシュになってるじゃん!

って感じで、もうなにがなんだかよく分からない感じです。

CX-8を買うと、もれなくこの商品改良後のものになってしまうそうで、

もうどうにもならない感じ。

そして、契約時に比べて、商品改良でいろいろなものが変わったので、

再度内容を変更して詰めないといけないなと思っている今日この頃です。

少し悲しいのは、

営業「商品改良の詳細が出たらご連絡します」

とか言ってたくせに、もうネット上で公式発表が出ているにもかかわらず、

なにも連絡を寄こさないことです。

もう契約しちゃったから、後回しにされてる感満々ですよ。

納車は3月以降になるそうなので、実物にお目にかかれるのは

当分先になります。