よれよれ将軍のよれよれ日記

日常のことをよれよれと書く日記です。

ノスタルジア

様々なランクの牛肉で

すき焼きを食べましたが、

結局どの肉でも美味いという結論でした。

もちろん高い肉の方が美味しいんですが、

安い肉でも美味しいんです。

貧乏舌なんです。

結局この日は野菜を喰いませんでした。

私は、肉・卵・ご飯のみ、

モチは肉・卵・酒のみという

極めて体に悪そうな食物構成。

4パック目の肉が残りわずかというところで

満腹になりました。ご馳走様でした。

2人で腹いっぱいすき焼き食べても

3,000円程度です。安いもんです。

ちゃんと半額の奴狙いましたからね。

その後、会社の同僚一押しの

ゴッドオブウォー(ゲーム)をプレイ。

クレイトスの無茶っぷりに大爆笑。

モチもそれなりに気に入ってくれた様子。

気付いたら5時ちかくまでプレイしてたでしょうか。

そろそろ疲れたのでゲームは終了。

モチも言ってましたが、

もう仕事から帰ってきて

家でゲームをする気力とか無いですね。

移動中にDSやったりするのは

良いんですが、

家でテレビの前に張り付いて

PS3とかやるのは何故かしんどいです。

小学生の頃は、

何時間ゲームをやっても

疲れませんでしたし、

一日中ゲームできるのが幸せくらいに

考えてましたが、

人間は変わるものですね(笑

その後、PCで昭和50年代生まれにとって

懐かしい物が列挙してあるページを見てましたら

「ばくさんのカバン」が目に留まりました。

多分NHKでやっていた

子供向けの番組ですね。

子供の頃はこの番組が

好きだった記憶があります。

久しぶりに見てみたくなったので、

動画が無いかと思い

検索してみたところ

ニコ動に一応ありました。

あったんですが、

それは動画ではなく音声のみ。

音声のみ聞いてみたんですが、

全然面白くなかったです(笑

まあ今聞いて面白かったら

そっちの方が問題がある気がしますね。

で、私はこの番組を

学校で見せられた記憶があります。

もしかしたら保育園で見たのかも知れませんが、

とにかく家ではないところで

見ていた記憶があります。

が、モチは「学校でテレビなんて見た記憶が無い。」

と言います。

私「道徳の時間にテレビ見なかったっけ?」

モ「道徳の時間にテレビなんて見ないでしょ。

  何か道徳の教室みたいなところに移動して

  朗読を聞かされた記憶があるんだけど。」

私「道徳の教室って何だよ。

  理科室とか図工室、音楽室以外に

  そんな教室あったっけ?」

って話になり、

記憶を頼りに小学校の見取り図を

作ってみました。

小学校

アップするつもりで描いてなかったので

すんげえ殴り書きな上、

俺とモチ以外には何のことだか

さっぱり分からないと思いますが、

一応載せておきます。

モチの言っていた

「道徳の教室」とは

図書室だったことが判明。

判明したのは良かったのですが、

私は私で道徳の時間に

図書室に移動した記憶が有りません(笑

私とモチではカリキュラムが違ったのか!?

その後、

小学校で肝試しをした時に、

「家庭科の教室の壁に白い影が見えた」

と言い出す奴が続出して、

「家庭科の先生の亡霊だ!」

って騒ぎになった話とか思い出しました。

家庭科の先生生きてるのにね。

あと、公園のアスレチック部分を使って

水鉄砲戦争をした話とかもありました。

夏の暑い日に、各自自慢の武器(水鉄砲)を持ち寄り、

撃ち合いをしてびしょびしょになったもんですが、

今になってみると

当時の心理状態がよく分かりません。

一応戦争という設定だったので、

みんな撃たれないように

身を隠したりしてたと思うんですが、

何せ暑い真夏日にやってるので

むしろ濡れることを楽しんでやってた

気もするんです。

濡れることが目的なのに

撃たれないように(濡れないように)

頑張るというこのジレンマ。

もはやおっさんになってしまった今

子供の思考を理解するのは難しいですね。

小学校の校舎脇にリアカーが

置いてありまして、

昼休みにそのリアカーを使って

スターツアーズ」なる遊びをやっていたことも

ありました。

主に3人でやっていた遊びで、

リアカーに2人が乗り

残りの1人が必死にリアカーを

動かす遊びです。

動かすといっても、前後にではなく

上下にです。

乗っている2人が

縦揺れを楽しむ遊びです。

主に私がリアカーを

揺らす役をやっていた気がします。

モ「今考えると、あんまりなスターツアーズだよね(笑」

私「何がだよ!」

モ「だって、周りは星でも何でもなくて、

  前を見たら必死でリアカーを動かしてる

  将軍が見えるんでしょ(笑」

私「そうね(笑」

モ「子供ながらに

  スターツアーズらしさを

  演出してたはずなんだけどなぁ。

  一体どうやって楽しんでたんだろう。」

なんて話で二人して

何だか大爆笑してしまいました。

まあ、徹夜状態なんで多少

ハイになってたのかも知れません。

あとは、校庭にある台。

朝礼とかで校長先生が話をする時に

乗る台です。

あの台を使った遊びもありました。

3~6人ほどで遊べる遊びです。

1人の鬼が台の下に入り、

残りの全員は台の上に乗ります。

あとはまあ鬼ごっこみたいなもので、

鬼にタッチされた人が

鬼になるというルールですね。

台の上に居ると

台の下は完全に死角になるので

前後左右どこから

鬼の手が出てくるか分からないという

スリリング加減。

私たちはこの遊びを

アフリカ難民

呼んでいました。

いや、多方面から怒られること

間違い無しのネーミングですが、

実際こう呼んでいたので仕方ないです。

台の下の鬼=難民なんでしょうね。

難民に触れられると難民になる、と。

子供の発想って怖いですね。

誰が名づけたか知りませんが、

由来は分かってます。

当時ガンダムの再放送の時に

毎日流れていた

日本船舶振興会(だったはず)のCMです。

その後、夏休みの自由研究の話題に移行。

私の自由研究の手抜きっぷりが

半端じゃなかったんです。

上でアップした写真の左上に

書いてあるのがそうなんですが、

4~6年にかけての研究が書いてありますね。

どうも1~3年は自由研究無かったみたいです。

私の4年の自由研究は「楽器」です。

写真左下に簡単な図があります。

板に釘を打ち付けて、

2本の釘に輪ゴムを引っ掛けて、

輪ゴムを弾く(はじく)と音が出るという

代物です。

琴の劣化版みたいな感じですか。

これを琴と呼んで良いのかどうかは

知りませんけどね。

制作時間なんて5分くらいですよ多分。

まさかみんなの前で

発表するとは知らなかったので

こんなもん作っちゃいまして、

とんだ辱めを受けました。

私がこんなしょうもないものを作ってるときに、

モチは粘土で月面を作ってまして、

何ですかこの差は。

全部書くと長くなるので、

もう十分長いですけど

この辺にしておきます。

そんな感じで、ひとしきり昔話に

花が咲いてしまい、

物凄く小学校時代に戻りたくなりました。

ああ、あの頃は楽しかった。

朝6時過ぎくらいに

モチは帰りました。

その後起きてきた家人と話をしたりして

8時か9時くらいに寝ました。

16時くらいに起きまして、

野菜をたっぷり入れた鍋を作りました。

昨日のすき焼きに入れるかも知れなかった

野菜たちです。

とりあえずこれで栄養バランスの

帳尻を合わせようみたいなね。

飯を喰った後もだらだらしてて、

「やばい!ヴァイオリン弾いてないじゃん!」

と思い出し、

20時過ぎ~21時過ぎくらいまで

練習しました。

G~Fisの繋がりが上手くいかん。

22時過ぎくらいに

鍋の残りに味噌をぶちこんで

うどんにして喰いました。

今回はマルちゃんのうどんを

使ったのですが、

あまりのしょうもなさにびびりました。

今まではカト吉の冷凍うどんを

使ってたのですが、

カト吉の偉大さを知りましたね。

ネットにニュースが出てましたが、

三沢光晴さんが亡くなりました。

モチと話をしてる時にも話題に出たのですが、

私は小学校の卒業アルバムに

「将来なりたいもの:プロレスラー」

なんて書いてました。

当時の私がそう書いてしまうくらい

プロレス好きだったのは、

三沢さんの影響が

一番大きかったと思います。

ご冥福をお祈りします。

良くも悪くもノスタルジア

一日となりました。