よれよれ将軍のよれよれ日記

日常のことをよれよれと書く日記です。

メイキング オブ セミレンジャー2019

メイキングとかえらそうに、

よれよれ日記のくせに映画気取りか、と

怒られそうですが、

単に私が、セミレンジャー2019の記事を上げるのが

大変だったという苦労話を書くだけの回です。

まず、8/11(日)の夜に、

ビデオカメラをPCにつなげて、

撮影したセミ動画のファイルをPCに移したんですが、

これがえらい時間がかかったんです。

私のデスクトップPCは、

本体前面にUSBポートが4つ有りまして、

2(青)x2(黒) という感じでならんでるんですが、

この青黒の、片方がUSB3.0で、もう片方は2.0(なのかな)

なんです。

私、毎回どっちが3.0なのかを忘れてしまい、

適当に挿して、転送が遅いなと感じると挿し直したりするんですが、

今回はもう、動画が全部で50GBくらいあったので、

転送が遅いんだかなんだかも分からず、

途中であまりに遅いんで挿し直そうかと思うものの、

これで全部キャンセルされて、

さらに遅い速度でやり直しになったらたまらん、

という恐怖もあり、数時間放置するしかないという状況に陥りました。

8/12(月)の午前 0:00 頃に、

転送が全部終わっているのを確認し、

とりあえず、動画をバックアップすることにします。

Googleフォトに放り込んでおけば、

あとはGoogleさんが勝手に保存してくれるので安心。

とか思ってたら、10GB超える動画はアップできねえでやんの。

次に撮るときは、1時間ごとくらいに録画を停止して、

1ファイルを小さくしないといけません。

それ以前に、撮るときの画質を

もっと落とせば1ファイルの容量ももっと抑えられますね。

バックアップはあとでどうにかするとして、

さあて、セミ動画を編集するかあと思ったものの、

ある事実に気づきます。

というか、薄々勘付いてはいたんですが、

やはり、編集ソフトがインストールされてないのねー。

8ヶ月前くらいにPCが

とんでもなく不調になったことがありまして、

そのときの私は、SSDに対して

半端じゃない不信感を持っていたので、

「ふん。どうせまたSSDが原因だろう。

 これだからSSDは。

 何がsolid state driveだ。

 本当はHDDのほうが良いところを、

 読み込みの速さに免じて

 お前を使っているだけなのだぞ」

と、SSDを面罵し、早速SSDを交換したのです。

が、SSDを交換したものの不調は収まらず、

その後、いろいろ試していたら、

あるタイミングで急に調子が良くなり、

結局原因は分からず仕舞い。

いつまた不調が再発するかと、

ビクビクしながら早8ヶ月。

今日もPCは元気に動いています。

話を戻しますが、

そのときにSSDを交換してしまったせいで

インストールしてたソフトはぱあなのですよ。

仕方なくPowerDirectorをインストールしまして、

起動してみたものの、

もう1年くらい触ってないので、

操作法が分かんねえってレベルで忘れてました。

なんとか操作法を思い出しながら、

セミ動画の素材を粗方ぶち込みます。

羽化の一部始終を短時間で見せるため、

まずは早回し処理、話はそれからだ、と

速度編集を開始するのです。

何倍速が適切なのかがよく分からなかったのですが、

20倍くらいだと、出来上がる動画が

数十分になってしまったので、

まだまだ遅い模様。

とりあえず、設定できるMAXの100倍にしてみました。

100倍だとどんな感じになるのか、と

プレビューを見ようとしたところ、

全部で50GBくらいあるファイルを

100倍速で再生するというのは

相当負荷が高いらしく、

プレビューがろくに動かない始末。

「これじゃ、確認できねえじゃん!」

と、真夜中に吠えるも、

プレビューは一向に動かず、

このままじゃフリーズしそうなので、

プレビュー確認は諦めました。

そして、次に私は

「よし。1回、100倍速にした動画ファイルを

 出力してみて、それを見てから考えよう」

と思い、試験的に出力してみることに。

まずはお試しだから、ということで、

比較的低画質を設定して出力開始!

出力所要時間 : 1時間20分

私「……」

やめだやめだ!

もう寝る!

ということで、午前 3:00 くらいに寝たのです。

9:30 頃起床。

早速PC部屋に行き、出力した動画を見てみると、

超高速でセミが羽化する様がちゃんと再生されました。

いいじゃん! いいじゃん!

これが作りたかったんだ。

と、ちょっと感動。

あとは、この100倍動画を素材にして

さらに編集すればPCへの負荷も少なくて済みそう。

ということで、高画質設定で再度出力し、

スシローへ行きました。

寿司食って帰ってくる間には出力終わってんだろう、と。

ちなみに、一昨日も行ってるんですが、

まあ3連休なんでね。

基本的にいつも土曜日に行くので、

顔を合わせる店員さんも毎回同じ人なんですが、

この日は珍しく月曜日に行ったので、

全然知らない店員さんばかりで、

そんなところが新鮮でした。

今日も、100円大トロがいっぱい流れてました。

スシローから出たところで、まさかの大雨。

濡れながら車まで走り、

家に着く頃には雨がやんでるという

よくあるパターン。

でもおかげで、幸か不幸か、

今日は水やりの必要はなさそうです。

帰ってきて一息つき、

13:00 頃にPCを確認。

動画は無事に出力されてました。

その動画を基に編集を開始するわけですが、

まず音声をどうするかで悩みました。

音声をそのままにすると、

私と嫁の間抜けな会話が100倍速で流れて、

とてもじゃないけど聞いてられない不快さだったので、

元の音声を消すことは確定。

BGMを入れることも考えたのですが、

セミの、あの神秘的な羽化シーンの前では、

BGMなど不要かなと。

さらに、結局、羽化失敗してるので、

BGM入れるとなると、最後でBGM変えないと変かな

という思いもあり、結局羽化中は無音にしました。

出来上がった羽化動画をyoutubeにアップしようとするも、

youtubeの自分のチャンネルも、

1年くらいほったらかしだったので、

操作に若干手間取りましたが、

基本的にやることはシンプルだったので

すぐにアップできました。よかった。

そこからブログを書き始め、

おまけ的な動画もアップしたり、

載せる写真を選びながら、

半分くらいまで書き進めたところで

もう16:00過ぎてるの。

ひゃあ。

これ、今日中に書き終えられるかな、と不安になります。

セミ関連の箇所を書き終えたところで多分17:00。

これからカマキリの動画も作らなあかんねんで。

こういった事情により、カマキリ動画はだいぶ手抜き。

手をかけようが手を抜こうが、

出来上がった動画の品質にそれほど差は感じないと

言われそうですが、私もそう思います。

動画編集って難しいですね。

そこから猛ダッシュで書き上げ、

なんとか19:10にアップでたという顛末です。

その後も、読む度に誤字を見つけてしまい、

実は5回くらい修正してます。

私が、6時間近くブログを書いてる間に、

嫁が、昨日実家からもらってきた太刀魚を

調理してくれてました。

もらってきた時点ですでにさばかれていて、

こんな状態になってました。

20190813_hairtail01.jpg

最初からこうだと楽ちん。

一番奥の太刀魚が、

排水口から生えてるようにも見えますが、

決してそのようなことはないのです。

中の骨を取ったあと。

20190813_hairtail02.jpg

これだけで、だいぶ進捗感あります。

もう食べられそう。

取れた骨。

20190813_hairtail03.jpg

ズルっと綺麗に取れるんです。

骨がズルっと取れるというと、

私は「闘将!!拉麺男(たたかえ ラーメンマン)」を

思い出すんですが、皆さんはどうですか。

そもそも、骨がズルっと取れるなんていう状況で

連想するものなんてないかも知れませんが。

出来上がった晩飯がこちら。

20190813_hairtail04.jpg

左から、

刺し身、たたき(ゴマ和え)、炙り

です。

どれも美味。

太刀魚美味い。

意外とあなどれない美味さですよ。

煮付け。

20190813_hairtail05.jpg

穴子食べてる感じ。

こちらも美味い。

こうして、8/12(月)は過ぎていきました。

あのセミレンジャー2019は、

私の3連休の内の、実に2日を捧げて作られた

一大作品なのです。

しかも、羽化は失敗ね。

8/11(日)が本当に濃密すぎて、

体感で3日間くらいの長さだったので、

明日からが仕事という事実が信じられない、

そんな思いで、8/12(月)の夜は眠りにつきました。

ああ、明日からまた、

灰色の日常が始まります。