よれよれ将軍のよれよれ日記

日常のことをよれよれと書く日記です。

ちゃんとドラゴンクエストウォークした

朝、起きたら、昨日のどんどんが

多少お腹にもたれてる気がしましたが、

毎週の習慣に従ってスシローへ。

 

外に出ると、もうだいぶ涼しいのね。

いよいよ夏は去ってしまったのかしら。

まだだ! だって、今日、花火やるんだから!

 

車に乗ってエンジンをかけると

「今日は9月14日 生麦事件が起きた日です」

 

なんだか、普段と違う言い回し。

普段は「○○の日です」なんですけど、

「○○が起きた日」っていうパターンもあるんですね。

 

私「生麦事件って、なんか毒殺の事件だっけ?」

嫁「いや、外国人を殺したみたいな事件だったような」

  

嫁がスマホで調べたところ、

大名行列に乱入した、

騎馬のイギリス人たちを

藩士たちが殺傷した事件でした。

Wiki参照

 

昔の日本人の、血の気の多さはすごいですね。

日本人っておとなしいとか、

礼儀正しいとか言われてますけど、

そうなったのって、ここ数十年くらいじゃないでしょうか。

そう考えると、GHQの教育のたまものなんですかね。

それのよしあしは置いておいて、

私は完全に教育された

おとなしい日本人の部類だと思います。

だから、狭い道を歩いてるときに

自転車にベルを連打されても怒らないの。

 

ちなみに、生麦事件と聞いて、

私が勘違いした毒殺事件はおそらく

名張毒ぶどう酒事件なんですが、

あとから調べても

なんの関連性もなく、

なんで勘違いしたのかよく分かりません。

 

 

車を走らせていると、

フロントガランスに白いものが

サーッと付いていくんですよ。

霧雨が降ってるんですよ!

今日、花火するっつってるでしょ!

 

大丈夫かなあと思っていると、

どんどん雨脚が強くなってきて、

10:15 頃、スシローに着いたときには、

普通に本降りでした。

 

店の前に行くと、すでに先客が居て、

私たちは3組目でした。

私が言うのもあれなんですが、

開店15分前とかに待ってる人っていうのは、

どういう事情があるんですかね。

 

私たちは、はまち腹身をゲットするために、

最上流のテーブルを狙っているという

確固たる意図があるのですが、

私たち以外の人は、

そんな意図は持ってないと思うのです。

 

だとすると、車で来たら道が空いてて

早めに着いてしまったとか、

なんかの用事の帰りに寄ったら

店が開いてなかったとか

そんな感じなんですかね。

 

待ち時間の間、

嫁から、ドラクエウォークのことを

いろいろと教えてもらいました。

そうびの強化とか、

こころのグレードアップとか、

全然やってなかったので

暇つぶしにいろいろやってたら、

15分などあっという間でした。

 

今日のはまち。

20190914_sushiro_hamachi.jpg

私は、はまちが寒ぶりに変わったときに

どう変化するかを確認するべく、

毎週はまちの写真を撮るのです。

 

今日のはまちはなかなか脂の乗った

よいはまちでした。

 

今日はかんぱちも流れてました。

20190914_sushiro_kampachihamachi.jpg

左かんぱち、右はまち。

味に多少の違いはあるのですが、

かんぱちのほうが美味いかと言われると

よく分かりませんでした。

 

今日もさんまを食べます。

20190914_sushiro_samma.jpg

美味い! 今日のさんまは文句なく美味しい。

見てこの色。

Googleフォトさんが赤みを加えているとはいえ、

見るからに美味しそうでしょう。

Googleフォトの自動色調整には

大変お世話になっています。

 

漬けはまち。

20190914_sushiro_dukehamachi.jpg

1貫食べたあとで撮ったのであって、

100円で1貫なわけではないのです。

 

これが、下手すると普通のはまちより美味しいんですよ。

1回だけハズレを引いて、

変な生臭さを感じたことがあり、

それ以来少し敬遠気味なんですが、

基本的には美味しいです。

 

今日のはまた格別に美味かったので、

嫁にも勧めて食べてもらいました。

 

嫁「やっぱり、本物はねっとり感が違うなあ」

 

このセリフが何を意味しているか分かるでしょうか。

本物があるなら、偽物があるということです。

では、その偽物とは何か。

 

これです。

20190914_sushiro_nisedukehamachi.jpg

私たち、漬けはまちが美味かったもんだから、

普通のはまちを、テーブルで醤油に漬けて、

即席 漬けはまちを作ってる図。

 

漬けはまちは、回ってないシーズンもあるので、

こういう工夫をして遊んでいるのです。

そして、これが偽物であり、

やっぱり店が出す本物は美味いなあというお話でした。

 

ふと、甘ダレの容器をみると、

赤いのがピロっと飛び出してるの。

20190914_sushiro_amadare.jpg

私「さんまの中に、よくこういう寄生虫居るよね」

嫁「あれって内蔵じゃないの?」

といってスマホで調べ出す嫁。

寄生虫だと納得していただけた模様。

 

恒例のかぼちゃ天ぷら。

20190914_sushiro_pumpkin.jpg

毎回、天ぷらを注文するときに、

同時に天つゆも注文しております。

そして今日はその天つゆを、

あることに使いたいのです。

 

このへんから私、スマホを取り出して

ドラクエウォークのAR機能で遊び出してしまいました。

あの機能って、どこにでもモンスターを

置けるわけじゃないんですね。

 

何を判定してるのか分かりませんが、

意外と置ける場所が限定されてて、

狙い通りのところに置くのが難しい。

 

最初、モーモンを置いてみたんですが、

どう頑張ってもテーブルの上に置けず断念。

飛んでるからね、あいつ。

 

次にしましまキャットを適当に置いてみたら、

20190914_dqwalk_cat.jpg

はまちを狙ってる感が出ちゃったもんだから、

ちょっと面白くなっちゃいました

 

バブルスライムを置いた図。

20190914_dqwalk_bubble1.png

意外と違和感がない。

 

あやしいかげ。

20190914_dqwalk_shadow.png

天つゆから立ち上ってきた感じを出すのに苦労しました。

ただ、置いただけですけど。

 

バブルスライムを緑茶に投入。

20190914_dqwalk_bubble2.png

これ、なかなか湯呑みの中に入ってくれなかったので、

バブルスライムを置いたあとに、

ちょうどいい位置に湯呑みを配置して撮りました。

逆転の発想!

こう見ると、このお茶はもう毒入りっぽく感じます。

 

遊んでないで飯喰えよと怒られてしまいそうですが、

今日のスシローは空いてたので許してください。

 

そろそろお腹も満たされてきた頃に、

そう言えば 113氏 がスシローのいかが美味いとか

コメントに書いていたことを思い出し、

大して食べたくもないのに

いかを注文。

さらに、今日はいろんなアイスがあったので、

アイスもたくさん。

 

こうなりました。

20190914_sushiro_panel.jpg

ココナッツと紅芋はちょっと気になっちゃったので。

 

とりあえずいかを喰う。

20190914_sushiro_squid.jpg

ふむ。

マジで美味い、っていうほど美味いかなあこれ。

言うほど味がしない気がします。

薄っすらいかの味はしますが。

人の好みって不思議ですね。

 

アイス!

20190914_sushiro_ices.jpg

ココナッツシャーベットを嫁が食べたところ、

甘すぎてきついとのこと。

半分くらい食べたところでギブアップだったので、

私が残りを食べました。

 

そして紅芋シャーベット。

食べると、たしかに紅芋の味。

これならいけるかもしれん。

 

私はスマホでLINEを起動し、

先日のモツ鍋パーティに来ていた、

グリーン(仮名)に連絡をしてみました。

一昔前、グリーンとはよく牛角に行ってたんですが、

グリーンは牛角の紅芋アイスグラタンが大好きだったのです。

メニュー改変により、紅芋アイスグラタンはなくなってしまい、

それ以来、グリーンはずっと紅芋アイスグラタンを探し続けているのです。

 

アイスグラタンではないものの、

この紅芋シャーベットなら、

グリーンのお眼鏡にかなうのではないかと

思ったのです。

 

その結果

20190914_line.png

グリーンの、紅芋アイスグラタンに対する

並々ならぬ執着を改めて感じる結果となったのでした。

ちょっと美味しい紅芋アイスくらいでは

許されないのです。

 

デザートのアイスも喰って、

食事もそろそろ終わりかというタイミングで、

まさかの、はまち腹身登場。

もう結構お腹もいっぱいなのに!

 

でも取っちゃう。

見送りってことは絶対にないのです。

20190914_sushiro_harami.jpg

腹身ー!

美味い!  やっぱり美味しいです。

これのために朝早く来ているのです。

 

今回のように、

アイスを注文したあとに腹身が来る、

というパターンは意外と多く、

私と嫁は、これは AI の策略だと考えています。

前にテレビでやってたんですよ。

スシローで、どのネタを流すかは AI が判断している、と。

つまり、私たちと腹身の運命も AI のさじ加減ひとつということです。

 

そしてその AI は学習した結果、

こう考えているのです。

 

AI 「デザートを喰う頃には腹もいっぱいだろうから

 今、腹身を流せば、こいつらもあまり喰えまい」

 

と。

くそ! この AI 誰が作りやがったんだ。

なかなか優秀じゃないか。

今度は、これを逆手に取って、

早めにデザートを頼むことで

AI を騙す作戦を実行に移すしかないようです。

人間と AI の戦いはすでに始まっているのですよ。

シンギュラリティはもう始まっているのです。

あなたの知らぬ間に、スシローで。

 

 

食べ終わって店を出たら、

雨はやんでました。

 

ドラクエウォークで

メタスラのイベントを開始し、

帰りに通るであろう場所を目的地にしておきました。

 

無事、目的地に着けて戦闘開始。

嫁は、戦闘中のまま家まで帰って、

戦闘は私にやらせるつもりだったみたいですが、

道がえらく混んでたので、

さっさと進めてくれと依頼。

 

私、どういうイベントかもよく分かってないのですが、

とりあえずメタルスライム1匹は倒せたそうです。

 

なんとか 12時過ぎくらいに帰宅。

メタスラ後も、嫁がドラクエウォークを

進めてくれていて、

自分のデータを見てみたら、

3人目の仲間が居ました。

うーん、こんなプレイでいいんだろうか。

楽だけど。

 

マップを見てみると、

あちことでメガモンスターが出現中だったり、

出現間近だったりするのが見えました。

なんなら、このままメガモンスター討伐に出かけるか!

ってところなんですが、

実は、14時にamazonさんから荷物が届くのです。

出現位置と時間を考えると、

今、出かけて、14時前に戻るのは無理そう。

なので、散歩は、荷物を受け取ってから行くことに。

 

とりあえずは家の中でもできること、

ということで、ガチャを引いてみました。

ジェムがそこそこ貯まってたので。

 

結果、星5はこれだけ。

20190914_dqwalk_wild.png

防具かー。

武器がよかったんだけど。

でも、リセマラなんて間違っても

やる気はしないので、

この結果を甘んじて受け止めます。

 

その他にも、家の中を飾ってみたり、

出かけなくてもできることをちまちまやってたのですが、

このゲーム、とにもかくにも

ストーリーを進めないと

モンスターもしょぼいし、

どうにもならないので、

やっぱりプチ散歩に行くことにしました。

近所を軽く回って、

1時間くらいで帰ってくる感じで。

 

サクッと出かけて、

順調に目的地を消化しながら進めまして、

歩いてましたら、前方にアゲハチョウが。

 

飛んでるところを無理矢理撮ってみたんですが、

20190914_butterfly.jpg

残像が重なって、

本物よりもゴージャスなアゲハチョウになってしまいました。

でも、これはこれで格好いい。

 

必死にアゲハチョウを追っている私に、

嫁が

「でかい! こわい!」

と言って、その場から離れるよう

促してきます。

普通じゃない雰囲気を感じたので、

素直に従って早足で、その場を離れました。

 

私「どうした?」

嫁「スズメバチ。付いてきてる。

 すごく大きい」

 

刺されたらたまんので、

私もスピードアップ。

無事逃げ切れました。

っていうか、スズメバチ居すぎじゃないですか。

普通に生活してて、こんなに遭遇するもの?

 

1時半すぎくらいに一旦帰宅。

家の中でも、ちまちま戦闘をしたり、

図鑑の報酬を受け取ったりしてましたら、

14時ちょい過ぎに

佐川とヤマトと、デリバリープロバイダの人が

ほぼ同時に来るくらいの勢いで、

荷物が大量に届きました。

 

最初に、やたら平べったい段ボール箱を渡され、

中身は何かと思ったら花火でした。

20190914_fireworks.jpg

明日、明後日は雨っぽいので、

やるなら今晩しかチャンスがないのです。

先日買った線香花火と一緒に、

今晩盛大に夏を取り戻すのです。

 

続いて、中サイズの段ボールで届いたものは、

嫁の実家からの野菜とお菓子。

20190914_vege.jpg

野菜は、嫁の実家の畑で採れたものです。

嫁「育ちすぎたオクラが……」

と言っていたのが印象的。

 

ちなみに、この箱を開けたときから、

家の中が、シソとバジルの香りで満たされました。

 

小さめのパックで届いたのがこちら。

20190914_shinoumi.jpg

これ、オカクロの松閣さんや、

その他の人がすごく絶賛してるんで、

気になって買ってしまいました。

Kindle版が売ってなかったので、

仕方なくリアル本を購入。

読む暇があるんだろうか。

 

そして、最後に特大サイズの段ボール箱

開けると、中には緩衝材の紙が大量に入ってました。

どれくらい大量かっていうと

これくらい。

20190914_amazon_paper1.jpg

廊下の奥行きを見つつ、

なんとなくサイズを感じてください。

20190914_amazon_paper2.jpg

段ボールの中の6割くらいが

紙で埋まってました。

さあ、そんなに保護されて送られたきたものとは。

20190914_amazon.jpg

ホースセットと黒酢(ワラ

 

カバー付きの、たしか20メートルホースを買いました。

20190914_hose01.jpg

こうして見るとホースには見えない、か?

 

カバーを外すとこう。

20190914_hose02.jpg

頼もしい感じのホース。

 

ホースとセット購入した、

洗車ブラシと、水のON/OFFスイッチみたいなの。

20190914_brush.jpg

果たして、私が自宅で洗車をする日が

来るのか分かりませんが、

なんとなく買っちゃいました。

自宅で洗車とか、ちょっとロマン。

大正桜に浪漫の嵐です。

もう令和ですけど。

 

黒酢で活性、箱買い。

20190914_kurozu.jpg

これだけあれば、会社の近くにコンビニなくても大丈夫。

黒酢は飲めます。

ちなみに、これ、意外と売ってないコンビニも多いことを

最近知りました。

近所のセブンやファミマにはなかったです。

なので、amazonで買っておけば、

平日は会社に持っていけるし、

休日は家でも飲めるしで安心。

健康になっちゃう!

 

ホースを早速庭に設置。

20190914_hose03.jpg

明日、明後日が雨なら、

今日水やりしなくてもいい気はしたんですが、

せっかく新しいホースが届いたので

無駄に水やりをしてみました。

 

うーん、使いづらい(笑)。

ホースが硬いんです。

これは我が家の環境がちょっと特殊だからです。

中庭から、壁とフェンスの微妙な隙間を通して、

ホースを玄関のほうまで持っていかないと

いけないんですが、

ホースの硬さが仇になってすごく使いづらいの。

だだっ広い庭で使う分にはいいんでしょうけどね。

うちで使うにはちょっとコツが要りそうです。

 

ただ、吐水や止水は非常に楽で、

手元の操作に関してはすごく使い勝手がよいです。

そして、今日もスマホをポケットに入れて

水やりをしたせいか、

水やり中には、何も面白いことがなかったです。

やっぱり水やりにはスマホを持っていかないほうがいいですね。

でも今日は、新ホースの姿を撮ることが決まってたので、

仕方なかったのです。

 

 

先ほどの箱に大量に入っていた

緩衝材の紙を、リビングにぶちまけてみました。

20190914_paper01.jpg

ひどい有様ですが、

猫は気に入ってくれるでしょうか。

 

リンとちよが早速興味津々。

20190914_paper02.jpg

リンは興味をなくしたのか、早々に退散。

 

ちよが引き続き興味津々。

20190914_paper03.jpg

 

20190914_paper04.jpg

 

リンが戻ってきて、紙の上に座りました。

20190914_paper05.jpg

 

でも、最後はよつばが突っ込んでいって

20190914_paper06.jpg

 

こうなるの。

20190914_paper07.jpg

最初は、よつばが独り占めしちゃいがちなのです。

3匹の微妙な関係性。

 

 

さて、荷物も受け取ったし、

ようやく散歩に行くかと思いきや、

嫁が、実家から届いた野菜を相手に奮闘してました。

 

一通り済ませてさっさと実家に連絡をしてしまいたいとのことで、

嫁は、実家のしがらみが大変そうです。

まだ結構時間がかかりそうだったので、

私はリビングで昼寝をすることにしました。

 

絨毯が敷いてあるところのほうが、

身体が痛くなくていいんですが、

そこには今、大量の紙が置かれてるので、

私が寝るスペースはないのです。

仕方なく、床の上に横になり、

なんとか痛くないポジションを探ります。

床に触れてる部分も痛いし、

左肩も痛いし、いろいろ苦痛。

でも寝たい。

なぜかベッドには行かない。

 

 

16時過ぎくらいに、嫁の作業も終わったらしく、

出かけられるみたいです。

私の眠気がひどくて、

しゃきっと覚醒できず、

20分くらいうだうだして、

なんとか起きました。

 

さて!

いよいよ、ちゃんとウォークしながら

本格的にドラクエウォークができます。

あのゲーム、電池の消費がすごいでの、

モバイルバッテリーも持っていっちゃいます。

 

頼もしい相棒。

20190914_battery.jpg

多分、スマホを20回くらい

フル充電できるやつ。

写真右上にある4つのポッチが、

電池の残量に応じて青く光るんですよ。

4つ光ればほぼ満タン。

1つなら残量が少ない。

そんな感じなんですが、

私は光が3つ以下になったところを

見たことがないのです。

それくらい頼もしい。

無尽蔵のバッテリー。

 

散歩に行くなら、普通のバッグよりも

エストバッグがいいと思い、

エストバッグにこのバッテリーを

無理矢理入れて行くことに。

そして、携帯用のUSBケーブルもないもんだから、

こんなんなっちゃいました。

20190914_yoreyore.jpg

いやあ、怪しい。

ケーブルが赤いのがまたよくない。

でもいいのです。

人目など気にしていたら、

真の冒険者にはなれないのです。

でも、本当に人目を気にしなくなったら、

人間終わりのような気もします。

 

近場の目的地をこなしつつ、

メガモンスター討伐に挑んでみたいと思います。

12時頃にマップを見たときには、

いつも散歩に行く大きな公園が

メガモンスター出現ポイントになってたので好都合です。

 

しかし、いざマップを開いてみると

メガモンスターがまったく出現していません。

重要なお知らせにバッヂが付いてるのに気づき、

開いたところ

20190914_dqwalk_notice.png

ええー。

このタイミングで出現停止なんて!

 

でもまあしょうがないので、

目的地を設定してストーリーをこなすことにします。

と思ったけど、まずは

セールスランキング1位記念クエストをこなすことにします。

 

まずは近所の、小さめの児童公園。

到着記念に、ドラキーAR。

20190914_dqwalk_draky.png

チョウと一緒にドラキーが飛んでる画が

撮りたいなあとか思ったんですが、

そうは都合よくいかず。

しかも撮影しようとしてると

嫁「(公園内の)子どもたちを撮ってると

 思われないようにね」

と世知辛い警告が飛びます。

 

そしてさらには

嫁「スズメバチ!」

またか!

ということで退散。

 

そう言えば、城の名前だかが、

ランセールでしたが、

 

セールスランキング

ランキングセールス

ランセール

 

なんでしょうね。

名前が安易。

あと、モンスターの口調も、

何かというと

喋りの冒頭と最後に、

モンスター名に応じた言葉を入れてきやがって、

ひねりのなさに少し脱力してしまいます。

もうちょっとなんとかならなかったかねこれ。

これを見ると、ビルダーズ2のテキストは

すごくよかったですよ。

スマホアプリとコンシューマを比べては

いけないのかもしれませんが。

 

さて、次の目的地に着いたところ、

そこで4人目が仲間になりました。

20190914_dqwalk_fellow.png

私、仲間が加入する画面を見るのは

これが初めてです。

ずっと嫁がやってたもので。

これが最初で最後ですね。

 

また次の目的地を設定して歩いていると

川に出ました。

川が似合うモンスターは居ないものか。

図鑑を探したのですが、適当なのが見つからず。

妥協してメーダに出演依頼。

20190914_dqwalk_meda.png

メーダが水の中を泳ぐ感じを

出したかったんですが、

浮いちゃって浮いちゃって無理でした。

でも、これはこれでありですね。

 

そして、次の目的地に到達したところで、

ちょっとしたボス戦。

これが、なかなかの強さでして、

手動でガチプレイをすることに。

人の家の目の前で。

 

激闘の図。

20190914_dqwalk_battle.png

厳しい戦い。

ちなみに、パーティメンバーは

どんどんと、そのメニューたちという構成なんですが、

4人目はまだ名前を変えてなかったのです。

 

いやあ、この戦闘がなかなか熱くて、

ホイミと薬草を駆使しての乱打戦。

まったくウォークできません。

目的地に行くだけ行ったら、

家でボス戦やらせてくれないかしら。

こんなガチプレイを要求されるんじゃ、

気軽に外でできない!

 

ぎりぎりで勝利しました。

そして今さら気づいたことがあり、

嫁に確認。

 

私「選んだ目的地に応じて、

 周囲に出現する雑魚モンスターも変わるのか」

嫁「そう。だから序盤のクエストを選ぶと

 スライムとドラキーしか出なくなっちゃう。

 目的地に行く行かないは別にして、

 適正レベルのクエストを選んでおくのがいいね」

 

ということで、ストーリーの、

ひとつ前のクエストを選んで

レベル上げをすることにしました。

これ以上敵に強くなられたらかなわん。

 

そろそろ、いつもの公園に向かいます。

メガモンスターは居ないけど。

途中、すっかり枯れきった畑を発見。

むう! この畑はドラクエにぴったり!

ドラクエと言えば、畑を荒らされて困る農民ですもんね。

 

畑を荒らすモンスター。

最初はキラーパンサーにしたかったんですが、

図鑑に居なかったので、

畑に悪さしそうなこいつを選んでみました。

20190914_dqwalk_mole.png

穴をほって作物を枯らす的な。

私も安易ですね。

 

やっぱり、モンスターのキャラとか習性とか

ある程度分かってるからなのか、

ついついARで遊んじゃいますね。

私、こんなにARに踊らされるとは

思ってませんでした。

ドラクエのちからってすごい。

 

公園に着き、まずは、先週、地獄を見た

あの場所へ行ってみました。

20190914_park_hell.jpg

2回めだからなのか分かりませんが、

なんか、思ったより地獄じゃない印象です。

前回より数が減ったかな?

前回はもっと、ひぎゃー!って感じでしたが。

 

ふと気付くと、周りから

ツクツクボウシが合唱が聞こえます。

ツクツクボウシは、夏の終わりを象徴するセミだそうですよ。

 

ただ、夏真っ只中でも鳴いてるところを

よく見るので、私の中では

そんなイメージはないんですが。

今年のセミレンジャーで

羽化を見届けたのもツクツクボウシでしたし。

 

調べたところ、

ツクツクボウシは盛夏にも居るが、

ミンミンゼミやアブラゼミのほうが

圧倒的に多くいるので、

鳴き声が埋もれてしまって

存在が薄いということみたいです。

で、8月末になると、

ミンミンゼミやアブラゼミが少なくなり、

ツクツクボウシの声がよく聞こえるようになる、と。

 

というわけで、

夏の終わりを象徴する

ツクツクボウシの声をお聞きください。

ああ、夏が終わってしまう。

 

てくてくと進んでいくと、

今度は遠くから物悲しい鳴き声が聞こえてきます。

古来より、

カナカナカナ……

と記されるあの声。そう、ヒグラシです。

 

ヒグラシに鳴かれたら、

もう夏の終わりを認めざるを得ない気持ちになります。

 

音源の方向を探り、

近くまで行って撮ってみました。

ヒグラシの鳴き声って、

なんでこんなに悲しげに聞こえるんですかね。

終末感がすごい。

 

ヒグラシが鳴かなくなってしまったので、

とりあえず公園の中を少し歩くことにしました。

 

先日の台風で、枝がぼっきりいってしまった木。

20190914_park_tree1.jpg

折れたところが痛々しいですね。

 

落ちた枝。

20190914_park_tree2.jpg

結構なサイズ。

先日の台風は、そこそこ強力だったんですね。

 

この枝を撮っている私に、

嫁がまたしても

スズメバチ!」

 

またかよ(笑)

本当に、この辺、何匹居るんですかね。

嫁が指差す方向を見ても、

どこに居るんだか分からなかったんですが、

見つけました。

地面にとまって、セミの亡き骸を喰ってました。

 

最近、こいつにはビビらされっぱなしなので、

なんとなく対抗心が湧いてきてしまい、

こいつの姿をばっちり撮ってやりたくなりました。

 

最初、遠めから撮ってたんですが、

ちっちゃくて全然分からないので、

じわじわと接近して、

1メートルくらいのところまで寄れたかな。

 

私が身体を張って撮ったスズメバチ

20190914_park_hornet.jpg

こうして写真で見るとしょぼいですね。

実際、このスズメバチは、サイズはそれほどでもなかったです。

嫁曰く、昼の散歩のときに出くわしたやつのほうが、

とんでもなく大きかったそうです。

ううむ。恐ろしい。

 

ドラクエウォークで新たな目的地を設置し、

緩やかに帰ることにしました。

目的地がいい感じで出ないせいで、

普段と違う道を通らざるを得なかったりして、

それはそれでちょっと楽しいですね。

 

最後は、【どこでも目的地】で、

我が家を目的地にして帰ってきました。

そんで家でバトル。

 

家に帰ったら18時半くらいで、

2時間くらい散歩してた感じです。

が、バトルしたり、撮影したりで

止まってる時間も長かったので、

実質歩いてのは1時間半弱くらいでしょうか。

 

これでも結構疲れてしまって、

今晩花火をする気力などないのではないか、

そんな思いが2人の中にはありました。

 

とりあえず飯を喰おうということで、

恒例のバーミヤン

私の愛するバーミヤン

もう店は混んでる時間なので出前で。

 

最近お決まりのエビマヨサラダ。

20190914_bami_ebi.jpg

今日はドレッシングありました。

バーミヤンも学びましたね。

 

餃子。

20190914_bami_gyoza.jpg

出前だと紙パックで届くんですね。

出前で餃子を頼んだのは初めてかもしれません。

 

担々麺。

20190914_bami_tantan.jpg

なんとなく食べたくなっちゃって。

美味しかったです。

 

今日、嫁の実家から届いたトマトたち。

20190914_tomato.jpg

嫁「家庭菜園で、ずっと収穫されなかったやつだから」

とか言ってたので、

ブログには載せてほしくないのかもしれません。

 

今日届いた黒酢を早速。

20190914_kurozu2.jpg

これ、結構、美味しいですよね。

味として好きです。

これで健康になるなら、

1日1リットルでも飲むわ。

とか、こういうことやってると

また病気になるんでしょうね。

 

晩飯後、リンは紙の上で寝てました。

20190914_rin.jpg

右に写ってるのは、

メタルギア4仕様のPS3の箱です。

白字で難しい漢字が書いてあるように見えますが、

【オタ魂】と書いてあります。

 

ちよは結局丸テーブルですやすや。

20190914_chiyo.jpg

両手を幽霊スタイルにするのがちよの特徴です。

 

その後、テーブルの上のちよと

しましまキャットでなんとかコラボができないかと苦戦。

20190914_dqwalk_chiyo01.png

当然のことながら、ちよが、

しましまキャットを居ないものとして扱うので、微妙な感じ。

 

お尻の毛づくろいが終わって、

体勢を直す途中、横座りのようになった瞬間。

20190914_dqwalk_chiyo02.jpg

これはちょっとかわいい。

 

そして、しましまキャットを完全無視して

横たわるちよ。

20190914_dqwalk_chiyo03.png

もうちょっとコラボ感を出したかったです。

 

今回の記事もいい加減長いんですが、

もうちょっと。

 

今日は、髪を切ろうかなと思ったのです。

私の髪は、セフルカットなんです。

 

ここ5年くらい、このバリカンで切ってます。

20190914_barikan01.jpg

もう床屋とか美容院に行くのが面倒くさくってね。

 

中身はこんな感じ。

20190914_barikan02.jpg

いろんな長さで切れるように

アタッチメントが揃ってます。

箱の左の何も入ってないところには

アダプター類が入るところです。

 

今日amazonから届いた大量の紙を

一部拝借して、風呂場に敷き詰めます。

20190914_bath.jpg

ここでバルバルっと髪を切って、

下に敷いた紙を丸めて捨てて、

あとは風呂に入ればOKというのが

私の髪切りスタイルです。

 

上と横は自分で適当にやるのですが、

後ろばっかりは大変なので、

嫁に手伝ってもらいます。

なんだかんだで、用意も含めて

30分くらいで終わります。

 

使用前。

20190914_head1.jpg

 

使用後。

20190914_head2.jpg

だいぶさっぱりしたでしょう。

1回、上をもっと短くして、

本当にジャーヘッドみたいな髪型にしたんですが、

嫁の両親に

「一体どうしたの!?」

とびっくりされ、

私の父親にも

「どうしたんだその頭」

と絡まれ、若干面倒だったので、

少しおとなしめの長さに戻しました。

 

髪を切り終わって湯船に使ってましたら、

なんだかお尻にぽつっと出っ張りがあることに気づいたんです。

 

最初はできものとか思ったのですが、

ちょっと感触が違うのです。

何回も爪でつまんで引っ張ってみたり、

両手の爪で押し出そうとして、

取れたのがこれでした。

20190914_nazo.jpg

すごく巨大な毛根と毛?

このでっかい毛根みたいなのが

多分、ぽつっとなってたんだと思いますが、

なんですかこれ。

なんでこんなものが尻に。

こういうのを放っておくと

ジープ病になったりするんでしょうか。

でも、症状としてはちょっと違うか。

 

 

そんなこんなで、15日の0時くらいからブログを書き始めて

今4時半。

 

みんな、もう覚えてないかもしれませんが、

結局、花火はしませんでした!

今年、まだチャンスあるかなあ。